2015/01/28
きょうとうレター
第17回 『入試はメンタル勝負!!』
いよいよ、入試本番が差し迫ってきました。受験生の皆さんは、心の準備はできていますか。これまで積み重ねてきた努力と、そこから感じ取れる自信と誇りを持ち、胸を張って試験会場に向かってもらえたらと思います。
そこで、私から受験生への最後のメッセージです。
「気持ちをしっかりと持つ!」
ここまで来たら、もう合格できるかどうかではありません。大切なことは、これまで身に付けてきた力を100%発揮するぞ!と、そのことだけを考えて、本番の日を迎えてください。
焦りや不安も出てくるでしょう。それが当たり前です。実力をつけてきた人ほど、焦りや不安は強く出ます。また、試験当日は、会場の張り詰めた雰囲気に呑まれることもあるでしょう。周りを見渡せば、自分よりも頭の良さそうな人ばかりに思え、どんどん自信が消え失せそうになることもあります。
そんな時でも、実力を発揮するにはどうすればよいか。
「開き直り」です。
“人の道”を行く上では、「謙虚さ」は必要ですが、試験の時には、「開き直り」でいきましょう。準備が完璧にできていなくても構いません。攻めの姿勢で臨みましょう。「何が何でも合格を勝ち取ってやる!」くらいの気持ちで臨んでください。そういった“強い気持ち”が、実際に合格を引き寄せることもあるのです。
最後は、“メンタル勝負”です。皆さんの頑張りに大いに期待しています。